fc2ブログ

Return of the Softcore PhotograPenguin

☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~

Episode : 727 / Minami Izu Town - 04

20210222_at_minami_izu_town_04

Date : 2021/02/22
Place : Minami Izu Town
Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
Today's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2月、自分と嫁さんの合同誕生日会で、伊豆への小旅行。
2日目は、丸一日を使って南伊豆町河津桜へ。
南伊豆下賀茂温泉周辺の『みなみの桜と菜の花まつり』です。

桜並木を上流に向かって歩いて、この辺りが一番、撮りやすいかな、と。
キャラ写やドール撮影について、なのですが。人がいないので。
嫁さんがややお疲れで、この場所ではドールさんを出しませんでしたが。

撮影が終わった後、下田市内のファミレスでお昼ご飯を済ませ
前々回に書いた通り、大室山の麓にある『さくらの里』に行き
その後、伊豆の国市にある狩野川沿いの河津桜にも寄りました。

伊豆の国市の河津桜は近くのアピタに車を停めて
歩いて行くのが良いと思います。歩いても、土手まで3分くらい。
土手の上にも停められますが、そちらは混んでいるので。

ソメイヨシノはまた別に、狩野川さくら公園という場所があるそうです。
というか、河津桜は色々な場所で見られるようになったので
珍しくも無さそうな感じになるかと。菜の花と一緒だと、貴重かもですが。

それにしても、伊豆は桜が沢山ありますね。桜半島と言っても良いくらい。
南伊豆町には、行けるなら朝早く出発して、親を連れてお花見をしたいです。
今回のキャラ写旅は、下見ということも含めて。

次回から、12回ほど沼津編に入ります。

~ 以下 続き ~

スポンサーサイト



テーマ:河津桜 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/30(金) 09:50:47|
  2. Flowers - Spring
  3. | コメント:0

Episode : 726 / Minami Izu Town - 03

20210222_at_minami_izu_town_03

Date : 2021/02/22
Place : Minami Izu Town
Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
Today's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2月、自分と嫁さんの合同誕生日会で、伊豆への小旅行。
2日目は、丸一日を使って南伊豆町河津桜へ。
南伊豆下賀茂温泉周辺の『みなみの桜と菜の花まつり』です。

下半分は散っている状況でしたが
上流はこの通り、よく咲いていました。
来年も、この時期に行けば良いのかな。

河津桜が終わってしまうと、特に用のない土地に
なってしまいますが、温泉があるので
そちらが良ければ行ってみたいです。

伊豆は東側ばかり行っていて
西伊豆のエリアはまだ知らないです。
そちらも開拓してみようかな。

土肥桜も、一度は観てみたいです。

~ 以下 続き ~

テーマ:河津桜 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/28(水) 09:31:12|
  2. Flowers - Spring
  3. | コメント:0

Episode : 725 / Minami Izu Town - 02

20210222_at_minami_izu_town_02

Date : 2021/02/22
Place : Minami Izu Town
Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
Today's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2月、自分と嫁さんの合同誕生日会で、伊豆への小旅行。
2日目は、丸一日を使って南伊豆町河津桜へ。
南伊豆下賀茂温泉周辺の『みなみの桜と菜の花まつり』です。

下賀茂温泉の駐車場が無料、とのことで
そちらに停めようとしたところ、満車で入れず。
その先の有料民間駐車場に、お世話になりました。

当初の計画では、銀の湯会館の駐車場に
停めようと思っていたのですが、不慣れでわからず。
役場の駐車場に停めるわけにもいかないし、で。

河津町が県外の観光客をシャットダウンしていましたが
もし、そちらが開いていても満車だったろうな、と。
途中、河津町を通り過ぎましたが、車が多かったな、と。

往路は天城峠から下田へ、裏道を通りましたが
復路は伊豆高原の大室山にある
さくらの里を観に行こう、と思ったところ

河津町から伊豆高原まで、まさかの大渋滞。
河津駅から伊豆高原駅までの、約24kmの区間の
大半が渋滞で、40分くらいの道のりが何時間かかったか、と。

夕飯を、沼津駅近くのジョリーアンジュさんで食べようとしたのに
時間に間に合わず、仕方がないので、ららぽーと沼津に行き
そちらでディナーになりました。途中、寄り道もしましたが。

伊豆高原駅から先も渋滞しているだろうに
何故みなさん、ワープ走行ができるのでは、というくらい
空いている、伊豆スカイラインを使わないのか。

そこまで高い有料道路でもないのに、それが謎です。
135号線はいつも渋滞しているイメージなので
なるべくなら避けて、通らない方が良い、と学習しました。

~ 以下 続き ~

テーマ:河津桜 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/26(月) 10:14:48|
  2. Flowers - Spring
  3. | コメント:0

Episode : 724 / Minami Izu Town - 01

20210222_at_minami_izu_town_01

Date : 2021/02/22
Place : Minami Izu Town
Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
Today's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2月、自分と嫁さんの合同誕生日会で、伊豆への小旅行。
2日目は、丸一日を使って南伊豆町河津桜へ。
南伊豆下賀茂温泉周辺の『みなみの桜と菜の花まつり』です。

今年は開花の進行が早いためか、上流は咲いていましたが
下流は散っている、という状況。なので、上流の地域だけ
撮り歩きました。駐車場は有料の民間駐車場に。

伊豆長岡から天城峠を抜けて、河津町から下田へ向かうのに
酷道みたいなところを通って行きましたが
ナビも変なところを通らすよなぁ、と。

途中、下田市内のダイソーでドール撮影グッズ(どや棒)の
素材を買って、現地で組み立て、ということもしたり。
人が来ない場所でドール撮影をするには良い場所でした。

伊豆長岡を8時半くらいに出て、南伊豆町には
11時くらいに着いたのかな、伊豆縦断は
時間がかかりました。伊豆縦貫、完成してほしいです。

やっと、このブログにも春が来た、ということで
南伊豆町河津桜編は、全4回です。
現地でのメモを思い出しつつ書いていきます。

~ 以下 続き ~

テーマ:河津桜 - ジャンル:写真

  1. 2021/04/23(金) 09:24:13|
  2. Flowers - Spring
  3. | コメント:2

プロフィール

tsukasatan696 ⅹ教祖つねぺんⅹ

Author:tsukasatan696 ⅹ教祖つねぺんⅹ
tsukasatan696 による
“ 普通の ”
写真ブログです。

普通で無いブログは
こちら
↓↓↓

真☆キャラ写病

普通の写真ブログは
適当に更新していく
予定です。

キャラ写での修行が
どれだけ反映されるか
お楽しみに。

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリ

Introduction (1)
sometime, somewhere (72)
Cafe, Bar & Restaurant (65)
Shrine & Temple (29)
Events & Exhibition (64)
Base Ball Stadium (23)
Base Ball Memories (61)
Foot Ball Stadium (24)
Foot Ball Memories (52)
Flowers - Spring (18)
Flowers - Summer (0)
Flowers - Autumn (2)
Flowers - Winter (0)
Flowers - Roses (14)
In the City (53)
Mt.Fuji (23)
Sky (8)
Sea Side Memories (24)
Okinawa (17)
Animals (33)
Penguin (50)
Penguin - Saitama (26)
Penguin - Tokyo (34)
Penguin - Numazu (25)
Location - Saitama (31)
Location - Tokyo (34)
Location - Kanagawa (24)
Location - Chiba (7)
Location - Ibaraki (2)
Location - Tochigi (15)
Location - Gunma (3)
Location - Tohoku Region (1)
Location - Otonokizaka (26)
Location - Uranohoshi (73)
Location - Uranohoshi (Uchiura) (75)
Location - Uranohoshi(cafe) (15)
Location - Uranohoshi ( Exhibition ) (12)
Location - Nijigasaki (17)
Location - Yuigaoka (22)
extra (1)

月別アーカイブ

最新記事

最新コメント

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

counter

counter

tag

写真 ラブライブ 沼津 ラブライブ!サンシャイン!! ペンギン ロケ地 ファーム 埼玉西武ライオンズ 埼玉スタジアム 沖縄 ホテルメトロポリタン 横浜市 浦和レッズ 浦和レッドダイヤモンズ 伊豆・三津シーパラダイス 読売ジャイアンツ 埼玉県こども動物自然公園 名古屋 秋葉原 名古屋港水族館 富士山 サンシャイン水族館 ラブライブ!スーパースター!! 原宿 北海道日本ハムファイターズ 東北楽天ゴールデンイーグルス さいたま新都心 お台場 東京国際フォーラム 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 お台場ガンダム 実物大ユニコーンガンダム立像 ダイバーシティ東京プラザ SUN!SUN!サンシャインCafe 岩舟山 薔薇 岩船山 淡島 ピングー展 ピングー 東武動物公園 川崎フロンターレ 埼スタ 愛鷹広域公園多目的競技場  仙台うみの杜水族館 横浜DeNAベイスターズ 八王子市民球場 那覇空港 横浜 権現堂桜堤 権現堂 三笠公園 コツメカワウソ GUNDAMFACTORYYOKOHAMA 吉の浦公園ごさまる陸上競技場 横浜ガンダム 安田屋旅館 八景島シーパラダイス ガンダムファクトリー横浜 富士仏舎利塔平和公園 ござまる陸上競技場 あわしまマリンパーク EJアニメホテル ゆるゆり ところざわサクラタウン さいたま市営浦和球場 アスルクラロ沼津 ご注文はうさぎですか? ごちうさ展 赤レンガ倉庫 ごうちさ 糸満市 アクアパーク品川 美々ビーチいとまん 三嶋大社 横須賀市 福島県文化センター 東京ディズニーシー 横浜ビジネスパーク  神田明神 とうほう・みんなの文化センター ウルトラマン FC東京 ガンダム立像 戦艦三笠 伊奈町制施行記念公園 記念艦三笠 伊豆箱根鉄道駿豆線 葛西臨海水族園 千葉ロッテマリーンズ 秩父ミューズパーク サンフレッチェ広島 調神社 首里城 浦和市 東京スタジアム 県立柏の葉公園野球場  秩父 モンテディオ山形  美らSUNビーチ 豊見城市 ジョリーアンジュ 鷲宮神社 下田海中水族館 下田市 駿河湾沼津SA 内浦 セレッソ大阪 万世橋 那覇市 キュウレンジャーショー 東京ヤクルトスワローズ 首里城公園 カワウソ 横浜港シンボルタワー 久喜市民祭り Aqours 清水エスパルス 上総牛久駅 ヒルトン東京 マリンピア日本海 沼津ラクーン 新潟市水族館 なもり展 マーブル・ラウンジ 航空機 城南島海浜公園 聖天宮 坂戸市 ヴィッセル神戸 三島駅 さいたまスーパーアリーナ 彩湖・道満グリーンパーク 修善寺駅 地下道 乙女峠 シーバンス 東京外環自動車道大泉JCT 東松山市 キッチンカフェ・クランボン 河津桜 仙台駅 アクアワールド茨城県大洗水族館 クランボン 南伊豆町 松屋 清瀬市 喫茶るぽ 銀座 珈琲ハウスるぽ るぽ・コーヒーハウス 川里郷土資料館 上野動物園 広州恒大淘宝足球倶楽部 川里ふるさと館 川里保健センター 鴻巣市  川里コミュニティセンター 西武ドーム 川口西公園 ウルトラマンガイア リリアパーク アニメジャパン2014 イングラム 機動警察パトレイバー 東京ビッグサイト 川里図書館 カピバラ ロックハート城 ストリングスホテル東京インターコンチネンタル ビアトリクス・ポター資料館 ピーターラビット PGカフェ 国会議事堂 ペンギンカフェ シン・ゴジラ 三峰神社 ペンギンのいるダイニングバー沖縄 ゴジラ PenguinBarFairy 昌平橋 イチゴジラ 船堀橋 イチ・ゴジラ リカちゃんキャッスル ウルトラマンティガ 日暮里 カフェギャラリー幻 沖縄こどもの国 マーチエキュート神田万世橋 千葉城 新宿中央公園 東京都庁 千駄木 クトゥルフ神話展 江ノ島 鹿島アントラーズ  明治神宮第二球場 識名園 夢の大橋 コスモス 霞ヶ浦ふれあいランド うさぎ 浦和美園駅 水戸ホーリーホック 荒川総合運動公園 多摩川浅間神社 PatyCafe パティーカフェ サンシャインシティ 日本丸メモリアルパーク 道の駅なるさわ ガンダムポート横浜 文京区 修善寺虹の郷 虹の郷 修善寺 ヒルトン東京お台場 GUNDAMPORTYOKOHAMA テレコムセンター 壱岐坂上歩道橋 大さん橋 本郷2丁目 混沌のクトゥルフ展 淡島ホテル プラサヴェルデ 有楽町 キラメッセぬまづ エヌズドール&カフェ Nsdoll&Cafe オットセイ ミーアキャット 呑川 柴犬 東京ゲートブリッジ シロサイ ラビたま駅長 蒲田 グーフィー フック船長 デイジーダック 沖縄セルラースタジアム那覇 マレフィセント ウルトラマンダイナ 戦艦 三笠 シマウマ 羊山公園 統一セブンイレブン・ライオンズ ハデス ネモフィラ アビスパ福岡 ザスパクサツ群馬 ヴァンフォーレ甲府 等々力陸上競技場 夕陽 夕焼け ガンバ大阪 横浜国際総合競技場 Suicaのペンギンルーム ジェフユナイテッド千葉 水戸市立競技場 栃木市総合運動公園 花田苑 那覇市営奥武山野球場 品川 深谷市 ケーキ屋グランマ ケーキ屋Grandma レイヤーカフェ コアラ 北仲通北第二公園 ワラビー ウサギ モルモト キラーストリート ビクタースタジオ 渋谷 サザンオールスターズ ホテルオハラ テンジクネズミ 猪苗代湖 ノートルダム横浜 秩父神社 聖橋 東京ヴェルディ 竹むら 御茶ノ水 誓いの丘 奥武島 大城てんぷら店 三津海水浴場 沼津駅 クロスダイン 聖神社 守礼門 赤嶺駅 バー・ウッドヴィル・ハウス 沼津リバーサイドホテル 南城市 

blog_ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
写真
536位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
188位
サブジャンルランキングを見る>>