fc2ブログ

Return of the Softcore PhotograPenguin

☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~

Episode : 824 / Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro - 06

20210725_at_hotel_metropolitan_0006

Date : 2021/07/25
Place : Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro
Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
Today's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2021年夏の、ピーチ尽くしのスイーツビュッフェに
行った際の写真です。ビュッフェが終わった後で
チャペルのある広場から。夏の、暑い日でした。

***

前回、2021年最後の更新になります、と言いましたが
本日中に間に合ったので、今回が本当のラストです。
来年も早々からドタバタとした毎日になりそうです。

オミクロン株の影響がどうなるのかわかりませんが
世界が混乱から脱出することを願います。
混乱の後での戦乱は無しで。平和が一番です。

当ブログにいらっしゃる皆様も
お体に気を付けて、笑顔で過ごせる日々を
お酒と煙草は、ほどほどに。

***

冬のヒップホップ祭り、ラストです。

DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince

Boom! Shake The Room (The Street Remix) (Revised Version)



自分をヒップホップ沼に引きずりこんだ曲の1つです。
1994年の2月に発売された、『100%RAP』という
コンピレーションに入っていて、ハマりました。

その後、ウィル・スミスがソロになり
ハリウッドで俳優としてもブレイクするわけですが
ソロの曲は商業主義が強かったな、と。

それでも、1995年の映画、『バッドボーイズ』は
サントラも含めて好きな映画です。
『バッドボーイズ』のサントラも名曲だらけです。

この辺りの曲は、高校時代に放送委員だったので
昼休みによく流していたなぁ、と。
パンク、メタルからレゲエやヒップホップまで幅広く。

パンテラやナパーム・デスが昼休み中に流れる高校は
自分たちのところだけだぞ、とも思うのですが
今から考えると昼間っからうるさくて、ちょっと迷惑だったか。

DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince の、この曲が入ったアルバムは
1993年の発売。その頃は、エアロスミスをヘビロテしていたり
ユーロビートを聴いていました。もう、30年近く前の話かぁ。

僕がヒップホップを聴いて、仲間とウェーイしていた時、
うちの嫁さん、まだよちよち歩きしていた頃だ。
嫁さんもヒップホップを聴くので、趣味が合って良かったです。

次回から新年早々、冬のエクストリーム・メタル祭りを再開します。

~ 以下 続き ~

スポンサーサイト



テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/12/29(水) 23:28:06|
  2. Cafe, Bar & Restaurant
  3. | コメント:0

Episode : 823 / Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro - 05

20210725_at_hotel_metropolitan_0005

Date : 2021/07/25
Place : Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro
Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
Today's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2021年夏の、ピーチ尽くしのスイーツビュッフェに
行った際の写真です。出入り口の前にある、ペンギンの影絵です。
毎回あるので、毎回撮っています。いつもの、ということで。

***

今回の更新が、2021年の最後です。
明後日は横浜遠征なので、更新している時間が無く。
大晦日も横浜遠征です。中2日で、推し活してきます。

沼津遠征に最後に行ったのが、4月。
それ以降は、ラブライブ!関連のイベントやライブには行っているものの
仕事でもプライベートでも、沼津(内浦)に立ち寄れませんでした。

一度、仕事帰りに駿河湾沼津SAに寄ったくらいです。
来年は、ラブライブ!サンシャイン!! の函館遠征に行きます。
土日は、お台場や原宿周辺にも行けたら、と思います。

来年も楽しく、ラブライバー。

***

冬のヒップホップ祭り、続きです。

Public Enemy - Fight The Power



カオティック・ハードコアバンドの
The Dillinger Escape Plan が
原曲の跡形もないカヴァーをしています。

それはそれで素晴らしい出来具合なので
YOUTUBE を検索できる方は
探して聴いてみてください。

ヒップホップ文化は、
Black Lives Matter Movement
とも繋がっています。

現在のBLM運動が盛り上がる以前から
パブリック・エネミーのようなラップ・グループが
黒人の政治運動をしていました。

それでも根深い人種差別はあるし
有色人種間ですらも、差別があるので
この問題に終わりはあるのか、と。

どこぞの隣国みたいに、民族浄化を
現在進行形で行っているところもあるので
そういう国には早く、民主化革命が起きてほしいです。

人々の良識や良心が暗黒啓蒙に打ち勝つことを願って。

~ 以下 続き ~

テーマ:ペンギンの写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/12/27(月) 12:22:27|
  2. Cafe, Bar & Restaurant
  3. | コメント:0

Episode : 822 / Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro - 04

20210725_at_hotel_metropolitan_0004

Date : 2021/07/25
Place : Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro
Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
Today's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2021年夏の、ピーチ尽くしのスイーツビュッフェに
行った際の写真です。このスイーツは、参加者1人1皿
配られる桃のスイーツでした。ペンギンがかわいい。

***

オミクロン感染急拡大で年末のライブがどうなるのか。
たぶん、各地のライブ会場で濃厚接触者が出て
年明け2週間後には大変なことになっていそうだなぁ。

地獄の門がまた、開き始めているので
それを止める勇気がライブの運営にあるか、と問うのですが
周りがみんなやるならやっちゃえ、という国民性だしなぁ。

たぶん、ジャニーズ@東京ドームが中止になるなら
みんな右にならえ、で中止または延期にするのだろうな。
それか、大本営に決定を丸投げして、自分では判断できなさそうだし。

こんなことを言いつつも、開催されるなら、
感染覚悟でライブ会場に行きます。
ルールを守らないお客さんだらけですけれども。

各会場から、どんなアナウンスがされるのか
今週末がカギだと思います。
格闘技の RIZIN は普通に開催しそうですね。

開催3日前に中止のお知らせ、かなぁ。

***

冬のヒップホップ祭りは中断して
今回は、クリスマス特別編。
冬を楽しく過ごそう、というMVです。

The Black Satans - The Satan Of Hell



寒さにへこたれず、雪の中でも元気に走り回る。
この姿勢を見習いたいです。
こたつに入って寝転がっているだけではダメ。

冬場の運動不足解消に、ブラックメタル運動会を
お勧めします。みんなで楽しく、ヘイル・サタン!!
この時期になると毎年、紹介したくなる動画です。

次回はヒップホップ祭りに戻ります。

~ 以下 続き ~

テーマ:ペンギンの写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/12/22(水) 09:59:51|
  2. Cafe, Bar & Restaurant
  3. | コメント:0

Episode : 821 / Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro - 03

20210725_at_hotel_metropolitan_0003

Date : 2021/07/25
Place : Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro
Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
Today's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2021年夏の、ピーチ尽くしのスイーツビュッフェに
行った際の写真です。こちらのお菓子は、
レーズンが苦手なので、僕は食べられませんでした。

アレルギーがあって食べられないスイーツも
このようなピクト表示があるので、安心です。
車で来る人にはアルコールの有無も重要です。

土日に開催されるスイーツビュッフェに行く層というのは
鉄道クラスタ、ペンギンクラスタがメインだと思うのですが
スイーツビュッフェクラスタもいるとして。

インスタ映え女子や、暇を持て余した人たちも
参加すると思うので、毎回のように予約は争奪戦。
平日の昼12時から予約開始なので毎回、緊張します。

オータムスイーツビュッフェから、
来月のストロベリースイーツビュッフェまで
ハロウィンのスイーツビュッフェなどもあったのですが

ハロウィンは、スマホから予約しようとして、失敗しました。
クリスマスのディナーはアレルゲンが入っていて
メニューの変更ができないとのことで、諦めました。

【1日1室・公式サイト限定】Suicaのペンギン
グランピングルーム≪オリジナルグッズ付き★≫ もありますが
予約開始時間、即完売なので予約無理です。

ポチった時に部屋を確保してくれればいいのに
カードの決済が終わる段階まで、予約できるかどうかも
わからない仕様で、予約するのはかなり厳しいです。

それに比べたら、スイーツビュッフェは
事前にテーブルチェックにログインして、
時間と同時に確保するだけなので、まだ楽かな、と。

昔はホテルでのスイーツビュッフェというと
プレミアム感があったのですが、今ではもう
すっかりと慣れてしまって、普通のイベントです。

たまには場所を変えて、さいたま新都心の
ホテルメトロポリタンでもイベントを開催してほしいなぁ。
余りに近すぎて、泊まるのはどうかとも思いますが。

次回は、かわいいスイーツです。

***

冬のヒップホップ祭りです。

Nas - The World Is Yours



今回の曲は、ニュージャージー州の
ハードコアバンド、E-Town Concrete が
カヴァーした曲から。原曲はウォシャレな雰囲気。

E-Town Concrete がカヴァーしたものは
YOUTUBE にて検索して聴いていただくとして
凶悪な仕上がり具合になっています。さすが、ハードコア。

E-Town Concrete は現在、リタイア状態&新しい曲も
ツアーもしていないとのことですが
コロナ禍が明けたら再結成してくれるかな、と。

THUG なハードコア/ラップコアが好きな人に、ぜひ。

~ 以下 続き ~

テーマ:ペンギンの写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/12/20(月) 10:20:23|
  2. Cafe, Bar & Restaurant
  3. | コメント:0

Episode : 820 / Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro - 02

20210725_at_hotel_metropolitan_0002

Date : 2021/07/25
Place : Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro
Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
Today's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2021年夏の、ピーチ尽くしのスイーツビュッフェに
行った際の写真です。いつもの、ペンギン顔スイーツ。
「お前は今まで食ったスイーツの数を覚えているのか?」状態です。

来月(1月)のストロベリースイーツビュッフェの予約もしました。
飽きもせず、また行くのか、という感じですが。
このブログもキャラ写ブログも、最近はスイーツビュッフェだらけ。

2月はバレンタインデーがあるので、チョコレートの
スイーツビュッフェなのかな、と嫁さんが言っていましたが
チョコレートは重いので、そんなに食べられないかも。

アラサーの時は、コストコのケーキをホールで1個くらいは
食べられたのですが、アラフォーの現在では
普通のケーキをホールで1個分くらいしか、食べられません。

もう若くはないのね、ということです。
ヤマザキのスイスロールも、昔は1個を30秒くらいで食べていたのに
今では、1個を食べ終えるのに、3分くらいかかります。弱くなったなぁ。

そろそろ、スイーツビュッフェもケーキを飲みに行く感覚ではなく
何皿かで済ませて軽く楽しむもの、くらいで抑えようかと。
何事も、過ぎたるは猶及ばざるが如し、ということで。

***

冬のヒップホップ祭りは続きます。

Ice Cube - Wicked



Korn の 2nd " Life Is Peachy " にて
deftones の チノ・モレノをゲストに
カヴァーした、 " Wicked " の原曲です。

先に、Korn のカヴァーを聴いていて
その後で、アイス・キューブのアルバムを購入しました。
そういうのも大事だな、と思います。

好きなバンド/アーティストが何に影響されたのかを
知って深く掘り下げるのも、楽しみの一つです。
色々なバンドのカヴァー元を聴いてみたり、とか。

モダン・ヘヴィネス/ラウドロックのバンドが
ニューウェイブ系のカヴァーをしたことで
その辺りのバンドも買ってみたりしました。

パンクバンドに比べて、メタルバンドは
カヴァーが上手いな、という印象です。
カヴァーセンスが良い、というか。

何でも凶悪なスタイルになってしまう
ハードコア・パンクバンドのカヴァーセンスも好きです。
ヒップホップのカヴァーも結構あって、勉強になるな、と。

次回もヒップホップ祭り、続きます。

~ 以下 続き ~

テーマ:ペンギンの写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/12/17(金) 12:02:48|
  2. Cafe, Bar & Restaurant
  3. | コメント:0

Episode : 819 / Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro - 01

20210725_at_hotel_metropolitan_0001

Date : 2021/07/25
Place : Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro
Today's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
Today's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

2021年夏の、ピーチ尽くしのスイーツビュッフェに
行った際の写真です。全6回です。
写真は、桃から産まれたペン太郎?

***

冬のヒップホップ祭りを始めます。
ヒップホップとは何ぞや?というと
ラップ・ミュージックだけではないのですが。

Naughty by Nature - Hip Hop Hooray



音楽(DJ&ラップ)、ダンス、グラフィティー。
それがあって、ヒップホップ文化。
ちょうど、僕らの中高生時代にブレイクしたな、と。

ダンス甲子園に影響されて、ブレイクダンスをやったり
美術の時間に課題に紛れてグラフィティーアートを
作ったりしていました。美術教師からは理解されませんでしたが。

スケートボーダー/インラインスケーター
スノーボーダー/スノースケーター
当時は、そんな感じの10代だったので

パンクロックやヒップホップは当たり前のように
身の回りにありました。クラスメイトも普通に聴いていて。
不良でない一般生徒もハマっていたように思います。

反抗期に特攻服を着た暴走族をやるのがダサすぎて
チーマー、カラーギャングに移っていった時代。
スケーターも不良グループを組んだりしていました。

日本のヒップホップ文化は、金持ちのボンボン連中が
猿真似で始めたものだったので、それもダサいというのもあって
アンダーグラウンドのアーティストばかり聴いていました。

僕自身はミクスチャーロック/ラップコア&ラップメタルが
好きだったので、自分も楽器を手に入れたら
そんな音楽ばかり演っていました。

ラップ・ミュージックはレヴェル・ミュージックなので
高学歴の連中がウォシャレ感を出して
モテる音楽みたいなのでやっていると、本当にムカつくのですが

僕自身も MARCH 出身なので、体制側の扱いをされそう。
基本、レヴェル・ミュージックなら何でも聴くというスタイルでしたが
最近は、ブラックメタルばかり聴いているよなぁ。

ブレイクダンスも、グラフィティーアートも
新しいスタイルの『反体制の象徴』だったので
10代の頃に影響されたのは必然だったかな、と。

今は体制側の仕事をしているので、どちらかといえば
中指を立てられる立場なのですが、それもそれ。
若い人たちに反抗心が無い方が不健全。

社会的な立場はありますが、PUNX IS NOT DEAD です。

~ 以下 続き ~

テーマ:ペンギンの写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/12/15(水) 11:44:22|
  2. Cafe, Bar & Restaurant
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

tsukasatan696 ⅹ教祖つねぺんⅹ

Author:tsukasatan696 ⅹ教祖つねぺんⅹ
tsukasatan696 による
“ 普通の ”
写真ブログです。

普通で無いブログは
こちら
↓↓↓

真☆キャラ写病

普通の写真ブログは
適当に更新していく
予定です。

キャラ写での修行が
どれだけ反映されるか
お楽しみに。

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー

11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ

Introduction (1)
sometime, somewhere (72)
Cafe, Bar & Restaurant (65)
Shrine & Temple (29)
Events & Exhibition (64)
Base Ball Stadium (23)
Base Ball Memories (61)
Foot Ball Stadium (24)
Foot Ball Memories (52)
Flowers - Spring (18)
Flowers - Summer (0)
Flowers - Autumn (2)
Flowers - Winter (0)
Flowers - Roses (14)
In the City (53)
Mt.Fuji (23)
Sky (8)
Sea Side Memories (24)
Okinawa (17)
Animals (33)
Penguin (50)
Penguin - Saitama (26)
Penguin - Tokyo (34)
Penguin - Numazu (25)
Location - Saitama (31)
Location - Tokyo (34)
Location - Kanagawa (24)
Location - Chiba (7)
Location - Ibaraki (2)
Location - Tochigi (15)
Location - Gunma (3)
Location - Tohoku Region (1)
Location - Otonokizaka (26)
Location - Uranohoshi (73)
Location - Uranohoshi (Uchiura) (75)
Location - Uranohoshi(cafe) (15)
Location - Uranohoshi ( Exhibition ) (12)
Location - Nijigasaki (17)
Location - Yuigaoka (22)
extra (1)

月別アーカイブ

最新記事

最新コメント

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

counter

counter

tag

写真 ラブライブ 沼津 ラブライブ!サンシャイン!! ペンギン ロケ地 ファーム 埼玉西武ライオンズ 埼玉スタジアム 沖縄 ホテルメトロポリタン 横浜市 浦和レッズ 浦和レッドダイヤモンズ 伊豆・三津シーパラダイス 読売ジャイアンツ 埼玉県こども動物自然公園 名古屋 秋葉原 名古屋港水族館 富士山 サンシャイン水族館 ラブライブ!スーパースター!! 原宿 北海道日本ハムファイターズ 東北楽天ゴールデンイーグルス さいたま新都心 お台場 東京国際フォーラム 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 お台場ガンダム 実物大ユニコーンガンダム立像 ダイバーシティ東京プラザ SUN!SUN!サンシャインCafe 岩舟山 薔薇 岩船山 淡島 ピングー展 ピングー 東武動物公園 川崎フロンターレ 埼スタ 愛鷹広域公園多目的競技場  仙台うみの杜水族館 横浜DeNAベイスターズ 八王子市民球場 那覇空港 横浜 権現堂桜堤 権現堂 三笠公園 コツメカワウソ GUNDAMFACTORYYOKOHAMA 吉の浦公園ごさまる陸上競技場 横浜ガンダム 安田屋旅館 八景島シーパラダイス ガンダムファクトリー横浜 富士仏舎利塔平和公園 ござまる陸上競技場 あわしまマリンパーク EJアニメホテル ゆるゆり ところざわサクラタウン さいたま市営浦和球場 アスルクラロ沼津 ご注文はうさぎですか? ごちうさ展 赤レンガ倉庫 ごうちさ 糸満市 アクアパーク品川 美々ビーチいとまん 三嶋大社 横須賀市 福島県文化センター 東京ディズニーシー 横浜ビジネスパーク  神田明神 とうほう・みんなの文化センター ウルトラマン FC東京 ガンダム立像 戦艦三笠 伊奈町制施行記念公園 記念艦三笠 伊豆箱根鉄道駿豆線 葛西臨海水族園 千葉ロッテマリーンズ 秩父ミューズパーク サンフレッチェ広島 調神社 首里城 浦和市 東京スタジアム 県立柏の葉公園野球場  秩父 モンテディオ山形  美らSUNビーチ 豊見城市 ジョリーアンジュ 鷲宮神社 下田海中水族館 下田市 駿河湾沼津SA 内浦 セレッソ大阪 万世橋 那覇市 キュウレンジャーショー 東京ヤクルトスワローズ 首里城公園 カワウソ 横浜港シンボルタワー 久喜市民祭り Aqours 清水エスパルス 上総牛久駅 ヒルトン東京 マリンピア日本海 沼津ラクーン 新潟市水族館 なもり展 マーブル・ラウンジ 航空機 城南島海浜公園 聖天宮 坂戸市 ヴィッセル神戸 三島駅 さいたまスーパーアリーナ 彩湖・道満グリーンパーク 修善寺駅 地下道 乙女峠 シーバンス 東京外環自動車道大泉JCT 東松山市 キッチンカフェ・クランボン 河津桜 仙台駅 アクアワールド茨城県大洗水族館 クランボン 南伊豆町 松屋 清瀬市 喫茶るぽ 銀座 珈琲ハウスるぽ るぽ・コーヒーハウス 川里郷土資料館 上野動物園 広州恒大淘宝足球倶楽部 川里ふるさと館 川里保健センター 鴻巣市  川里コミュニティセンター 西武ドーム 川口西公園 ウルトラマンガイア リリアパーク アニメジャパン2014 イングラム 機動警察パトレイバー 東京ビッグサイト 川里図書館 カピバラ ロックハート城 ストリングスホテル東京インターコンチネンタル ビアトリクス・ポター資料館 ピーターラビット PGカフェ 国会議事堂 ペンギンカフェ シン・ゴジラ 三峰神社 ペンギンのいるダイニングバー沖縄 ゴジラ PenguinBarFairy 昌平橋 イチゴジラ 船堀橋 イチ・ゴジラ リカちゃんキャッスル ウルトラマンティガ 日暮里 カフェギャラリー幻 沖縄こどもの国 マーチエキュート神田万世橋 千葉城 新宿中央公園 東京都庁 千駄木 クトゥルフ神話展 江ノ島 鹿島アントラーズ  明治神宮第二球場 識名園 夢の大橋 コスモス 霞ヶ浦ふれあいランド うさぎ 浦和美園駅 水戸ホーリーホック 荒川総合運動公園 多摩川浅間神社 PatyCafe パティーカフェ サンシャインシティ 日本丸メモリアルパーク 道の駅なるさわ ガンダムポート横浜 文京区 修善寺虹の郷 虹の郷 修善寺 ヒルトン東京お台場 GUNDAMPORTYOKOHAMA テレコムセンター 壱岐坂上歩道橋 大さん橋 本郷2丁目 混沌のクトゥルフ展 淡島ホテル プラサヴェルデ 有楽町 キラメッセぬまづ エヌズドール&カフェ Nsdoll&Cafe オットセイ ミーアキャット 呑川 柴犬 東京ゲートブリッジ シロサイ ラビたま駅長 蒲田 グーフィー フック船長 デイジーダック 沖縄セルラースタジアム那覇 マレフィセント ウルトラマンダイナ 戦艦 三笠 シマウマ 羊山公園 統一セブンイレブン・ライオンズ ハデス ネモフィラ アビスパ福岡 ザスパクサツ群馬 ヴァンフォーレ甲府 等々力陸上競技場 夕陽 夕焼け ガンバ大阪 横浜国際総合競技場 Suicaのペンギンルーム ジェフユナイテッド千葉 水戸市立競技場 栃木市総合運動公園 花田苑 那覇市営奥武山野球場 品川 深谷市 ケーキ屋グランマ ケーキ屋Grandma レイヤーカフェ コアラ 北仲通北第二公園 ワラビー ウサギ モルモト キラーストリート ビクタースタジオ 渋谷 サザンオールスターズ ホテルオハラ テンジクネズミ 猪苗代湖 ノートルダム横浜 秩父神社 聖橋 東京ヴェルディ 竹むら 御茶ノ水 誓いの丘 奥武島 大城てんぷら店 三津海水浴場 沼津駅 クロスダイン 聖神社 守礼門 赤嶺駅 バー・ウッドヴィル・ハウス 沼津リバーサイドホテル 南城市 

blog_ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
写真
536位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
188位
サブジャンルランキングを見る>>